香りの散歩道 |
墨絵・朝野泰昌 |
「朝野家 香りの散歩道」この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りします。 今日のお相手は、私、木村匡也です。 温泉につかって、はぁ〜っと息を吐く。 体の力がぬけて心まで軽くなるような、「この瞬間がたまらない」という方は多いでしょう。 私も、そのひとりです。 今日4月26日は「よい風呂の日」。 日本入浴協会が、語呂合わせで制定した記念日だそうです。 思えば、私たちは生まれてすぐに産湯を使い、ほぼ毎日風呂に入っています。 こんな入浴文化がある日本では、あたり前のように思われがちな風呂のありがたさを、見直してみる日にしませんか。 体を洗って清潔にするだけでなく、風呂そのものを楽しむ日本には、「薬湯(くすりゆ)」に入る風習もありますね。 冬至の日には「柚子湯」につかったり、5月になると、端午の節句にちなんで「菖蒲湯」を立てたり。 植物の力を借りて、無病息災を願ってきた先人の知恵、ではありますが・・・今、菖蒲湯という言葉を聞いて、紫色の美しい花を咲かせる花菖蒲(はなしょうぶ)を思い浮かべた方は、ご注意ください。 まったくの別物です。 薬湯に使う菖蒲は、ガマの穂のような花を咲かせるので、比べてみれば違いは一目瞭然。 茎や根には、疲労回復や血行促進、リラックス効果も期待できる成分が含まれているそうですよ。 今年の端午の節句には、みなさんも菖蒲湯に入って、季節の香りに癒される日本の入浴文化に、ゆったりのんびり浸ってみませんか。 |
*毎週水曜日・FM山陰.他で放送中 ↓mp3です。
wmp等でお聞き下さい。
毎週水曜日FM山陰(16:55~17:00)放送、日本海新聞に掲載されます。 香りの散歩道TOPへ / TOPへ / 歳時記へ |