香りの散歩道 |
墨絵・朝野泰昌 |
|
![]() |
昭和26年の今日7月3日、東京の明治神宮で開催された進駐軍主催のカーニバルで、ある食べ物が話題になりました。 季節は夏。 一般の日本人が、コーンに盛られたソフトクリームを味わうのも、目の前でつくる機械を見るのも、おそらくこの時が初めてだったのではないでしょうか。 その後、百貨店の食堂や街の喫茶店でも売られるようになり、ソフトクリームは日本中の人気者になりました。 とは言っても、かけそば一杯の値段に比べ、ソフトクリームは2倍 そして、昭和45年。 期間中6千万もの人が訪れたという会場内には、およそ200台のソフトクリームフリーザーを設置。 令和7年にはまた、大阪で万博が開催されるとか。 |
|
*毎週水曜日・FM山陰.他で放送中 ↓mp3です。
wmp等でお聞き下さい。 7月分は現在放送中に付き、もう少々お待ちください。
毎週水曜日FM山陰(16:55~17:00)放送、日本海新聞に掲載されます。 香りの散歩道TOPへ / TOPへ / 歳時記へ |